
のびプラスの解約ってスムーズにできるん?ややこしくないの?



解約方法ってややこしいイメージあるけど、意外と簡単やで
のびプラスを一番お得に購入する方法は「公式サイトから定期コースで購入する」ことです。
そこで気になるのが解約手続きについてです。定期コースで申し込んで安くお得に買えたとしても、手続きがややこしかったり、縛りがあったり、違約金が発生する場合もあるので、買う前に事前にしっかり確認しておきたいところです。
調べたところ、のびプラスは、電話・マイページ・お問合せフォームから解約できます!
のびプラスの定期コースは
- 3回の回数縛りアリ!
- 途中解約でキャンセル料が発生!
- 自己都合での全額返金保証なし
となっています。
商品の不良以外での返金返品は一切対応していないので、定期コースに申し込む際は、口コミなども見て十分に検討しましょう。
のびプラスを最安値で買う時は「公式サイトで定期コースを申し込む」です!
お忘れなく^^
【のびプラス】
公式サイトが一番安い!
さらにシェイカープレゼント
今なら4,298円(税込)
↓
\ 540円!(87%OFF) /
のびプラスの定期コースの解約手続きは電話・お問い合わせフォームからできます!
のびプラスの定期コースの解約は電話・お問い合わせフォームから申請できます!
では、具体的な解約方法と手順についてお伝えしていきますね。



ほんなら、解約方法について順番に説明していくでー!
電話で解約する方法と手順
こちらに電話をして、のびプラスの定期コースの解約手続きを進めることができます。
電話受付の時間帯が平日のみなので、お仕事をされている方は受付時間に間に合わないこともあるので、電話をかける時間帯は注意しましょう。
電話で解約の申請をするときも、5~10分程度の通話時間で申請できるので、お昼休みの空いてる時間に解約の電話をすることもできるかなと思います。
こんなことはないかと思いますが、もし電話をかけた際に「アンケートのご協力を〜...」とか、「もう少し継続されてみてはいかがでしょうか〜...」と解約を引き止めてくる場合があります。もし電話が長引きそうになったら
- 「仕事の合間時間で電話をかけているので時間がなくて...」
- 「解約する気持ちは変わりありませんので...」
- 「急いでるので解約の手続きだけお願いします」
と伝えれば、スムーズに手続きを進めてもらえるかと思います。



仕事してる人やと電話を入れるタイミングが難しいかもやわ...。昼休みとか、仕事を早めに切り上げるとか、トイレ休憩するフリして途中で抜け出すとか、工夫せなあかんな... 。
電話で解約手続きを進める際、オペレーターに「解約理由」を聞かれることがあります。
その場合は、
- 使ってみたけど子供が飲んでくれなかった
- 経済的に続けるのが難しくなった
と、一言伝えればスムーズかと思います。
商品発送後に解約の連絡した場合は、次回より解約となるので気をつけましょう!
マイページ・お問い合わせフォームから解約申請する方法と手順
のびプラスの解約は、マイページとお問い合わせフォームから申請できます。
【お問い合わせフォーム】
https://shop.quasia.net/contact/
解約の申請の手順は以下の通りです。
- 『お問合せ項目』の下に小さく表記されている、しあわせ定期便の停止・休止をクリック
- マイアカウントに移動
- メールアドレスとパスワードを入力しログイン
- 解約申請をする
この手順で進めていけば、のびプラスの定期コースの解約をすることができます。
申請後、2~3営業日で返信が来なかった場合は催促の連絡をしておきましょう。



マイページからいつでも解約手続きの申請ができるんは、とても良心的やな!
のびプラスの定期コースは3回の回数縛りあり!途中で解約できる?
のびプラスの定期コースは、3回の回数縛りがあります。
つまり、定期コースに申し込んだら、最低でも3回、商品を購入する必要があります!
縛りあり!
最低3回以上の購入が必須!
定期コースだと安いしお得だからといっても、2回目以降の価格が変わっていることもあります。
合計で3回購入すると、合計金額が高くなってしまうことも...。
さらに、初回は送料無料だけど、2回目以降から送料がかかる場合もあったりします。
じっくり確認と検討をしてから、のびプラスの定期コースを申し込むようにしましょう。



そういえば、1個だけ買ったつもりが、翌月も届いてびっくりしたことあったなぁ..



回数縛りの途中で解約すると、キャンセル料がかかってくる場合もあるから、注意してなー!
■3回数分購入した場合の合計金額(税込)
初回分 | 540円 |
2個目 | 3,580円 |
3個目 | 3,580円 |
合計金額 | 7,700円 |
のびプラスの定期コースに申し込むと、合計で7,700円(税込)の費用が必要になります。
■合計金額一覧表
初回受取後 | 2回目受取後 | 3回目受取後 | |
商品価格 | 540円 | 4,120円 | 7,700円 |
解約金 | 12,354円 | 5,016円 | 0円 |
合計金額 | 12,894円 | 9,136円 | 7,700円 |
3回全て受け取った方がお得なのか、途中で解約しても損したりしないか、慎重に考えてから解約するかどうかの判断をしていきましょう。
回数縛りや解約金が設定されていると、窮屈に感じるところもありますが、それだけちゃんときっちり使ってもらうことで効果を実感できるようになるのかもしれません。
企業としても、「ちょっと使って効果がない」と思われるのは不本意だと思うので、「買ってもらった方の悩みを解決したい!」という強い気持ちの現れなのかなって思ったりします。
解約金とか回数縛りってユーザーの印象を下げてしまいがちですが、それでも設定されているということは、企業側の強い意志が感じられますね。
口コミなども考慮してぜひ検討していきましょう!
のびプラスは全額返金保証なし!一部負担すれば返金できる?
のびプラスの定期コースには、自己都合での全額返金保証制度がありません。
商品の不良以外での
全額返金保証なし!
返金・返品についてどのような仕組みになっているのか、ここで確認しておきましょう。
- 商品に汚損・破損があった場合は、返品交換の対象になる
- 商品到着後7日以内にメールにて連絡をする
- その際は着払いで送るので送料の負担無し



全額返金保証ないのか...。申し込むの悩むなぁ〜



自己都合での全額返金保証はないけど、万が一商品に不良があった場合はきちんと返金返品ができるで。でも条件があるから利用する前にちゃんと確認しておこな。
こういう場合は返金、返品できないのでご注意ください!
- 商品到着後8日以上経過している
- 自己都合
- 商品開封後
のびプラスの定期コースを解約する前に確認してほしいこと



解約してから後悔せんように、手続き前にしっかり確認しといた方がええで。
解約申請は次回発送日の10日前まで
解約申請をする場合は、次回発送予定日が10日以上空いているかどうか確認しておきましょう。
10日以内に次の商品が届く予定になっている場合、解約申請をしても、次回分の商品が届き、支払いも発生してしまいます。
解約手続きを申請する場合は、担当者の確認のタイミングによってタイムラグが出てくる可能性があるので、15日以上の余裕があると安心です。



そういえば、解約しようと連絡したら、次回発送日が近くて、次回分も届いたことあったなぁ...。



タイミングがギリギリになると次回分が届いてしまうから、解約したいと思ったらすぐに申請するようにしよな!
のびプラスの定期コースを解約しなくても発送の一時停止できる!
のびプラスの定期コースの解約をしなくても、しばらくの間だけ商品発送を停止することもできます。



使う頻度が少ないのか、1回で使う量が少ないのか、既に新品が2つもストックあるんですよ...



使う頻度によっては、毎月使い切れんかったりするよな…
定期便の解約申請と同様に、電話かお問い合わせフォームの中のしあわせ定期便の停止・休止から定期コースのお休みや、お届けサイクルの変更ができます。
- お届けサイクルは1ヶ月毎、2ヶ月毎、3ヶ月毎、4ヶ月毎、5ヶ月毎、6ヶ月毎から選べます。
- お届け日は5・15・25日から、さらに時間指定もできます。
商品発送の一時停止を希望する場合は、
- のびプラス
- 何月分、何回分のお休みを希望するのか
こちらの情報を伝えればOKです。
のびプラスを使ってる人の口コミまとめ
SNSに投稿されているのびプラスの口コミを調べてみたところ、おいしくて続けやすいという口コミが多く目立ち、満足度は高いように感じました。



実際に使ってる人の感想は気になる!!
- 子供がおいしいと言って飲んでくれる
- 体調を崩しにくくなった
- ココア味で飲みやすい
- 食事管理をしなくてもいいので取り入れやすい
- 2〜3ヶ月後に背が伸びた
- 粉が溶けにくい
- 少し金額が高く感じる
- 即効性がない
- 解約時のしつこい引き止めもなくすんなり済んだ



調べてみたら、「美味しい」といった口コミが多く、満足度は高めやったで。
最後に
- 解約は電話かマイページ・お問い合わせフォームから
- 定期便で3回の継続縛りアリ
- 定期便を途中解約した場合は通常価格との差額分をキャンセル料として支払う
- 商品の破損・汚れ以外の返金・返品はできない
- 一時停止やお届けサイクルの変更は可能
- ココア味でおいしく飲みやすい、体調がよくなったというクチコミが多かった
- 即効性がないので最低でも2〜3ヶ月は続けた方が効果を実感できる



のびプラスの解約方法と手順についてお分かり頂けたかな?気になるところは要チェックやで
この記事でまとめている情報を参考に、ぜひのびプラスをお試しください!
のびプラスを最安値で買う時は「公式サイトで定期コースを申し込む」ですよー!
【のびプラス】
公式サイトが一番安い!
さらにシェイカープレゼント
今なら4,298円(税込)
↓
\ 540円!(87%OFF) /
■のびプラスの販売会社情報
会社名 | 株式会社新広社 |
住所 | 〒550-0005 大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル14F |
電話番号 | 06-6537-0050 |
CMで話題のDuoクレンジングバームの情報まとめ!あなたは使ったことある?
実際に使った人の口コミも掲載しているよ!詳しくはこちら↓
Duoクレンジングバームって実際どう?解約方法まとめ!定期コース縛りも違約金も無しで安心!


幹細胞に着目して作られた保湿美容液クロノセルの情報まとめ!ネットですごい評判らしいよ?
実際に使った人の口コミも掲載しているよ!詳しくはこちら↓
幹細胞保湿美容液のクロノセルって実際どう?定期コースの解約方法も確認!


コメント